イベント・展示情報
タグ:偉人
「謎解きイベント」うめたまからの挑戦状+かなざわ偉人物語スタート!
*親子でおでかけ図書館イベント*
玉川こども図書館「謎解きイベント」
うめたまからの挑戦状
+
かなざわ偉人物語
かなざわ偉人物語がついに
「電子書籍」になりました!
金沢市電子図書館で誰でも読むことが出来ます!
かなざわ偉人物語を使って謎を解き
うめたまからの挑戦にチャレンジしよう!
さあ、君はこの謎が解けるかな?
5つの謎をといて
「さいしゅうもんだい」に挑戦しよう!
「かなざわ偉人物語」第1巻から第3巻は金沢市電子図書館で
誰でも読むことが出来ます。
謎制作:謎屋珈琲店謎解き制作部 NOW AND THEN
Q1のヒント
「かなざわ偉人物語②」を読んで、もくじから「谷口吉郎(たにぐちよしろう)」をさがそう。谷口吉郎のことがかかれたページ、またはもくじのページで おなじ文 をみつけよう。
Q2のヒント
イラストにかかれているのはまねきねこ。下のすうじにあてはめると、あるやさいのなまえになるぞ。
Q3のヒント
いちばん下のあしたがヒントだ。あしたの1日まえのいいかたが1つ上に、そのさらに1日まえのいいかたがもう1つ上に、さらにその1日まえのいいかたが1ばん上にかかれている。こたえはゆうめいな日本のかんこうちのなまえだ。
Q4のヒント
ドレミをしっていれば、①と②にはいるカタカナがわかる。そのカタカナを下のマルにあてはめて、2つめのマルにはだくてんをつけてよもう。
Q5のヒント
これまでの4つのなぞのこたえをしかくにうめて、すうじのじゅんによんでみよう。かなざわにゆかりのある人 のなまえがでてくるぞ。
さいしゅうもんだいのヒント
Q5のこたえであらわれた人物は「高峰譲吉(たかみねじょうきち)」だ。このなまえを「かなざわ偉人物語」のもくじでさがして、くわしくよんでみよう。はつめいした「しょうかざい」のなまえはタイトルにもかかれているが、けっこんした女性のなまえはくわしくよまないとわからない。がんばってよんでみよう!