イベント・展示情報
イベント・展示
子ども向け図書館使いたおし企画「VRツアー」×「調べるための道しるべ」
玉川こども図書館では、小中学生が使うクロームブックやインターネットに接続できるスマートフォンやタブレット、パソコンから、学校や家庭で、実際に玉川こども図書館を訪れているように探検できる360°VRツアーを公開しています。
この度、このコンテンツに調べものに役立つ資料やWEBサイトを紹介した「調べるための道しるべ」を追加しました。図書館見学だけでなく、図書館を活用し、調べ学習に取り組めるよう、より使いやすく企画しました。
玉川こども図書館360°VRツアー→こちらから
・本当に図書館を歩いているような感覚!いつでも、どこからでも楽しめます。
案内チラシはこちら→360°VRツアー(PDF:853KB)
※OS、ブラウザは最新のものをご使用ください。
360°VR「調べるための道しるべ」→こちらから
・玉川こども図書館の関連本の場所に「調べるための道しるべ」があります。
「調べる」ためのヒントもみることができます。
360°VR「うめたまを探せ!」→こちらから
・たくさん見つけて玉川こども図書館に解答を持って来ると景品がもらえます。
【受付終了】子どもサポーターズクラブメンバー募集
子どもサポーターズクラブは、子どもたちに本や図書館をもっと好きになってもらうための活動です。あなたもカウンターやおはなし会など、図書館のお仕事を体験してみませんか?
申込期間:令和6年4月9日(火)10時~令和6年4月30日(火)17時
申込方法:玉川こども図書館窓口、金沢市電子申請サービス、電話076-262-0415で受付
対 象:小学校3年生~中学校3年生 定員20名(応募多数時抽選)
活動予定:5月~2月の期間に8回活動
活動時間:午後2時~3時30分(8月のみ変更予定)
※サポーターズクラブ活動日の送迎の方は、図書館駐車場の使用料について、最初の30分無料に加えて追加90分、合計2時間減額できます。
詳しくはこちら(PDF:420KB)
申し込みはこちら!