ページトップへ

金沢市教育委員会 図書館総務課

〒920-0863 石川県金沢市玉川町2番20 号
電話:076-221-1960  ファックス:076-222-6938
E-mail:m-m@lib.kanazawa.ishikawa.jp

携帯サイトQRコード携帯サイト

Copyright © Libraries of Kanazawa City. All rights reserved.

トップページ > 調査相談> フェイスブックでレファレンス 

フェイスブックでレファレンス

フェイスブックに連載した、図書館における調べ方及び調べもの事例に関する記事を紹介しています。


テーマ内容
はじめに
図書館で調べものをしてみませんか?
図書館で調べもののお手伝いをするサービスがあることを紹介しています。
調べもの事例紹介1
玉川図書館にある室生犀星像の隣の鳥について
図書館での調べものの一例として、玉川図書館内のモニュメントにちなんだ事例を紹介しています。
調べ方ガイド1
金沢市立玉川図書館レファレンス資料ランキング
玉川図書館のレファレンスでよく使われる資料トップ20を紹介しています。
調べもの事例紹介2
能登に関する調べものの事例
夏の旅行計画を立てるきっかけづくりの一助として、能登に関する調べものの事例をいくつか紹介しています。
調べ方ガイド2
図書館とインターネット
図書館で調べものの相談を受けた際にどのような手順で文献を探索するのか、一例を紹介しています。
調べもの事例紹介3
金沢の賑わいについて
祭礼・芸能、卯辰山、商業・市街など、金沢の賑わいに関する調べもの事例を紹介しています。
調べ方ガイド3
データベースのご利用案内
玉川図書館2階参考資料室で利用できる商用データベースを紹介しています。
調べもの事例紹介4
加賀棒茶の調べもの
加賀棒茶の調べものをめぐる職員の会話を通じて、図書館での調べものがどのように進められているかの一例を紹介しています。
調べ方ガイド4
郷土資料の調べ方
金沢市図書館でデータ化した郷土資料を用いて調べものを行う方法を紹介しています。
調べもの事例紹介5
調べもの研修の例題
毎年、特別整理期間に行っている調べもの研修の例題を紹介しています。
 
  • 郷土資料
  • 金沢市図書館駐車場満車情報
  • 図書館だより
  • 公式facebook
  • 公式YouTubeチャンネル
  • 金沢市公式ホームページ いいね金沢